Untidy Box!

design

先日ちょっと血迷いました。

空色いや~昨日の高橋大輔、銅メダル、には感動しましたねぇ~。
普通に歩けない位の怪我から、よくあそこまで・・・っと、
オバちゃん泣かずにはおれませんでした。

さて先日、出掛けた先で、
「絶対にカメラを持って行こう」と思っていたのに見事に忘れて出掛けまして、
出先で血迷ってデジカメ買っちゃいました。

普段使ってる(た)のは、2年前に安いモデルの物を買って、
それも最大7M位の大きさで撮れるし、それで普段何か困るなんて事は無かったんだけど、
今回、その出先の電器店店頭にて、発売されて直ぐの↓のモデル、
「フルハイビジョンで動画撮影出来ます」の一言で即決!

いや~スゴイ。
ホント、スゲー技術の進化を感じますですわ。

基本操作は全部タッチパネルだし、
タッチパネル上で「ココにピント合わせたい」と思った所をちょん、っと触れば
そこにピンが来る、ってのに感動。

・・・しかし、フルハイビジョンってので撮った画像を、どうやったらDVDやらに落としてフツーのデッキで見られるの?
何かパソ子の中にそれっぽいソフトもあるっぽいんだけど・・・。。。
MPEGでもMP4でも無い、.mtsってファイルになってて、コレがそのフルハイビジョンらしいんだけど、
どうすりゃいいのかねぇコレ・・・?
動画なんて普段触らんからチンプンカンプンなのよねぇ・・・。


Sony Style(ソニースタイル)




The Eye of Judgment 神託のウィザード Teaching1

数日前の朝方に近い夜中に初めて見て、無茶苦茶ウケたwww

是非「ここから先」を聞かせてほしいわ
兄さんw

数日前までアタシは知らなかったけど、
この兄弟「EOJ BROTHES(EOJ ブラザーズ)」で検索するとイロイロ出てくるから
この声に覚えがあったら是非w

てか、ガンダムUCも、楽しみですね、兄さん・・・。

・・・全く関係ないけどさっき久しぶりに洗濯したら雨降りそうになってきたわ・・・

ニッポンのあそこで

ゲームも地図も好きなワテは、このゲームが発売された当時から
「これは何だ?!」とは思っていました。

でもPSP本体があってもPSP用のカメラは無いし、(カメラが無ければ使えないのかと思ってた)
発売当時は気になりながらもスルー・・・。

しかし今年に入って思い切ってダウンロード!!(ダウンロード金額は¥2,800-)

PSP goの発売に伴ってかなりのゲームがダウンロードで販売されるようになっては来たものの、
本当に自分が気に入って中古屋さんに売ったりする可能性が非常に低い(いや絶対無い)ソフトであるかどうか
という事を見極めるのはすごく難しいし、
体験版があったとしても¥4~5,000-も出して買って本当に「元が取れた」と思うまで遊ぶかどうか、ってのは分からないし、
「ハマった・・・」と思った時に売れないような物を買う、ってシステムはどうなの、とか思っちゃって(セコ)
ナカナカ「ダウンロード販売」のゲームに手を出す事は無い(アーカイブスは別)けど、
これは無茶苦茶楽しい!!!

県境や市や町の境目が書かれていないのがいかにも「空から見た」っぽいし、
地図もビミョーに町名がズレてたりはするんだけど大方イメージ出来るし、
チマチマと歴史や名産品の稚ギョを集めては楽しんでいます。

チョコチョコっと出来るのもいい。

「壮大なストーリー」も「世界を救う」のも、もう疲れたよ、ptr(ry・・・

PSP持ってて地図が好きならオヌヌメ。持ってる方、マップ交換会開催しましょうw

ニッポンのあそこで
http://www.jp.playstation.com/scej/title/nippon/

ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥ 3,222

Network2010 - 名古屋100km圏内の情報発信ネットワーク

ひっさびさの地図ネタ。
いや地図ネタじゃあないんだけど、

Network2010 - 名古屋100km圏内の情報発信ネットワーク
http://network2010.org/index.html

の、
サイト内アチコチで見られる名古屋市内の昔の様子や地図がたまりませんっ!!

・・・やべぇ。

今の家に引っ越してくるまではバリバリの名古屋城下町に住んでいたので
名古屋城の周りを見ると、昔自分が住んでた所は本田さんって人が住んでたのか~、っとか、
今の名城公園は昭和時代は「陸軍練兵場」とあったけど、
このサイトで見られる地図ではまだ池じゃないの、とか、
Opearブラウザを200%まで拡大して地図見始めると止まりません。

今年は奈良へ1300周年記念の旅に出ようと思っているのですが、
名古屋市内のあ~だ~こ~だ~ってのを思うのも楽しそうです。

明けましておめでとうございます。 2010年 寅年

明けましておめでとうございます。2010寅年ウチのトラからもご挨拶です。

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2010年(は、平成22年だとよく覚えるんだよ自分) 元旦

←Newer910111213141516171819

Webフリー素材厳選コレクション2200
(X‐media Graphic Library)

以前web用素材を配布していた頃の素材が収録されています。今でも見て楽しいので実物を見かけたら是非ご覧下さい。

ウェブデザイン&レイアウトの見本帳

最近ネタにつまると度々開く本。技術的な事は全くかかれてなくて、ひたすらレイアウトの羅列という珍しいけど便利な一冊。オススメ。